日本情報システム・ユーザー協会が主催する 「Jフェス」において、2017年度の活動成果発表を行いました。会場では、CITPコミュニティアニュアルレポート2017「超スマート社会を牽引する実践的IT人材が創る社会価値」の配 […]
続きを読むCITPコミュニティでは、CITPの日々の活動や知見の成果発表としてアニュアルレポートを作成しています。この度、2017年度のアニュアルレポートが完成したので、ここに公開いたします。また、4月26日に開催されるJUAS […]
続きを読む日時:2018年3月1日(木) 16:00〜18:00 場所:NECソリューションイノベータ 新木場センタービル 運営幹事:三宅 (幹事会は15:00〜16:00に実施) 内容 2017年活動実績の確認、2018年度活動 […]
続きを読む超スマート社会を牽引する実践的IT人材が創る社会価値 CITPフォーラムの活動 平林 元明 (情報処理学会 CITPフォーラム 代表) CITPフォーラム代表の平林氏より、これまでのCITPフォーラム活動の全体の紹介があ […]
続きを読む【第19回CITPコミュニティ in NAGOYA】 日時:2017年12月6日(水) 15:00~18:00 (懇親会18:20~) 参加者数:11社、1団体、30名 1.講演会 (1)日立製作所 PMプロフェッショ […]
続きを読む日時:2017年7月24日 16:00〜18:00 場所:株式会社日立製作所 運営幹事:平林、鵜澤 内容 (1)CITPコミュニティ概況(平林) (2)石巻シンポジゥムの開催について(赤坂) (3)アプリ活用プロジェクト […]
続きを読む2017年3月に石巻を視察し、石巻市防災シンポジウムに参加し、復興ボランティア学を石巻専修大学で受講しました。(こちら) 今回10月27日には一歩前進させ、現地で情報処理学会CITPフォーラム(我々)でシンポジウムを開き […]
続きを読む日時:2017年5月18日 16:00〜18:00 場所:富士通株式会社 運営幹事:畠山、加藤 (幹事会は15:00〜16:00に実施) 内容 CITPコミュニティ概況 2017年度活動方針についての議論
続きを読むJUAS 2016年度研究活動 成果報告会 日時:2017年4月19日(水) 場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2016年度のJUASアドバンスト研究会の採択を受け活動を行なってきた2つの分科会「潜在的ニー […]
続きを読む情報処理学会第79回全国大会 CITP続々誕生 −国際的に通用する高度情報処理技術者資格− でコミュニティ活動成果を発表 日時:3月17日(金)名古屋大学ESホール 講演(4) CITP制度を活用した高度I […]
続きを読む石巻に行って来た際の写真を公開します 写真をクリックするとLightBoxが立ち上がります 以下もチェック ・復興ボランティア学の石巻専修大学山崎ゼミ殿はこちら ・石巻市防災シンポジウムで聞いたNPO法人防災デザイン研究 […]
続きを読む月日:2017年3月2日16:00〜18:00 場所:日本電気株式会社 玉川 運営幹事:岡田、三宅 (幹事会は15:00〜16:00に実施) 本会議内容: 1 参加者挨拶 2 全体会議:概要説明、ソフトウェアジャパンの結 […]
続きを読む