
2023年7月14日、情報処理学会サービスサイエンスフォーラムとCITPフォーラムの共催で44回コミュニティ定例会を開催しました。 本会では、サービスサイエンスと共創型サービスについて、サービスサイエンスフォーラム諏訪様 […]
2023年7月14日、情報処理学会サービスサイエンスフォーラムとCITPフォーラムの共催で44回コミュニティ定例会を開催しました。 本会では、サービスサイエンスと共創型サービスについて、サービスサイエンスフォーラム諏訪様 […]
開催予告と申込方法のご案内 第44回CITPコミュニティは情報処理学会サービスサイエンスフォーラムと共催として、『共創型サービス』について理解を深めます ハイブリットで開催いたしますので、オフライン/オンラインご都合のよ […]
2022年3月3日~5日、情報処理学会全国大会が愛媛大学とオンラインのハイブリッドで開催されました。 情報処理学会 第84回全国大会 「8周年を迎えた認定情報技術者制度CITP(Certified IT Professi […]
2021年2月4日、情報処理学会主催のITフォーラム2022にて「人生100年におけるReスキルのすすめ」と題して、CITPメンバーが講演いたしました。 ITフォーラム2022 昨年度に続きオンライン開催で70名を超える […]
2021年3月23日、2020年度最後のCITPコミュニティをオンラインで開催し、30名弱のメンバーにお集まりいただきました。 本会では外部より2名の講演者をお招きしました。 1つ目の講演は株式会社ハイマックス監査役山本 […]
2021年2月3日、情報処理学会主催のITフォーラム2021にて、「ニューノーマル時代の働き方、学び方」と題して、CITPフォーラムを開催しました。 http://www.ipsj.or.jp/event/itf/itf […]
CITPコミュニティ(定例会)を開催しました。 今回は活発に活動しているシビックテック専門部会からの活動報告がメインです。 また例年2月に開催される情報処理学会主催のITフォーラムでの発表内容の検討を行いました。 ■日程 […]
※ 第29回CITPコミュニティは2020年3月に予定されておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止といたしました。 ■日程 2020年7月7日(火) ■場所 オンライン開催コミュニティとしては初の試みと […]
企業価値を向上させ社会価値を創造する実践的IT人材 2019年2月5日に開催しました。 プログラム: □ オープニング CITPフォーラムとその活動の紹介 平林 元明(CITPフォーラム代表) □ 今の時代を支える30~ […]
2018年11月2日(金)13:30-17:00 石巻専修大学 で CITPシンポジウムを開催しました。 主催:一般社団法人情報処理学会CITPフォーラム 後援:石巻市、一般社団法人情報処理学会 東北支部 プログラムと会 […]
日時:2018年7月19日(木) 15:00-17:30 場所:日立製作所(大森) 運営幹事:平林、鵜沢 内容 15:00-16:00 幹事会 CITPコミュニティ運営会議 16:00-16:30 第一部 CITPコミュ […]
日時:2018年5月8日(木) 16:00-17:30 場所:LAC(平河町森タワー) 運営幹事:LAC 浜本 内容 15:00-16:00 第一部 CITPコミュニティ幹事会 16:00-16:30 第二部 CITPコ […]